真夜中のもっとさとり話
今回は前回の続き
真夜中のもっとさとり話のお話です🧚♀️
周りに合わせて変化しているそれを、あなたは私と呼ぶのか…
子の前では親
親の前では子
会社では社員
コンビニではお客
私の中から湧き上がる声
違う❗️
そんな不安定なものではない。
これは、真美さんがある方に言われて、とてもわかりやすかった例として、話してくださったのですが、これには私も、思わず反応しました。
身体を通して
現されているものが私
愛の体現の身姿
求める探求のエネルギーが落ち着く時、体現者となる。
個ではない私は、不安感、かけている感じがなくなる。
安心感に包まれ、幸せになりたいという欲求がなくなる。
探求のエネルギーが終わると体現者(求めないもの)となる。
探求の実践は→気づく事
自分の前で起きている事に気づく
そのままにしておく
事実を確かめる
スタートはゴール
最初の意識は個人意識
気づいたら全体意識
2020年は、今までの固定概念が崩れ、本音で話せる人達とつながる年だそうです。
現象は個人意識の現れ
全体意識なら、それが現象として現れた時、みんなで喜べますよね🥰
意識は展開がはやいそうですよ✨
最後に私の思い出話し🧚♀️
真美さんからオラクルカードを学んでいる時、「日本の神託カードを使って、自分の才能を表しているカードを、絵を見ずにI枚引いて下さい。」と、言われた事がありました。
その時、私の引いたカードがこちら
👇
0コメント