コンプレックスだった声



今日は、昨日の寺ヨガの続きです❣️



ヨガが終わってから、私はご住職様と、少しお話しをしていました。



するとご住職様が私に



「先程、ヨガの先生とお話しされていた時の声を、お聴きしたのですが、素敵な声ですね✨朗読とかされると、すごく良いのではないかと、思いました。」と、おっしゃって下さったのです。



えっ❗️声🌀



実は私、声にコンプレックスがありまして…



子どもの頃から低い声で、男子によく

おばさんみたいな声🤣

男みたいな声😝

と、からかわれていました。



当時、カセットテープに吹き込んだ自分の声を聞いて、「私って、こんな声なんだ…」と、落ち込みました。



そして、本読みにもトラウマがありまして…



当時 中学生だった私、国語の授業中、本読みが回ってきました。

その日は風邪をひいていて、鼻水が垂れて垂れて…



教科書を両手で持ち、下向き加減で本を読んでいると、鼻水をすすらないと読めません。



少し読んでは鼻をすすり、それを何度も繰り返すので、まるで私が泣いているような感じに、見えていたのではないかと思うと、ますます恥ずかしくなりました。



最後には、鼻水が垂れてしまい。近くの席の子に、見られたのではないかと思うと、もう恥ずかしく、本読みが終わっても、顔を上げる事ができませんでした😥



その時、人の視線を怖く感じました。

じろじろ見られているような感じ…



なので、大人になった今も、大勢の人の前で声を出す事が苦手です。



それでも、どうしても!と、いう時はしてきましたが、できればいつも逃げたかった。

実際 逃げてきました。



実は最近、この中学の本読みの事を、思い出す事があったんですよね!



そんな時に、ご住職様に私の声そのものを褒めて頂けて、すごく嬉しくて💓



実はこの声が、私のコンプレックスだったんです!と、自然にお話しする事ができました。



今がチャンスだったんですね!

このできてしまったモヤを取り除く😊





ご住職様、ありがとうございます♥️





そして

今日はお知らせがあります✨



見性寺のご住職様の後輩

私たちと同じように、寺ヨガを楽しまれてているご住職様が、TVに出演されるそうです。


4月30日(火)  AM8:00〜

TV愛知  

情報ステーション  はちまるまる

火曜コーナー  「宇野THE禅」


私もこの番組(このコーナー)、初めて知りました!

禅に興味のある方にオススメの番組なのかな🙏




それでは  また💕

ヒーリングサロン 月の祈り

公式サイトを公開しました。 https://tsukinoinori.com

0コメント

  • 1000 / 1000