アウェアネスカード勉強会②



先日、佐藤 真美さんのアウェアネスカード勉強会(2回目)に参加して来ました。



真美さんが、私たちはチームです!



と、おっしゃって下さったのですが、このチームの皆さんと過ごす学びの時間は、とても静かで奥深いと感じる、豊かな時間です。



今回も、私のアウェアネスカードシーキングをして頂きました。



現在の癒しの仕事の方向性というテーマで、1枚引きました。



👇私の引いた、現状のカードです。





本当に凄いな!と、感じるのですが、このカード1枚に、私の現状そのものが、あらわれているのです。



そして、ガイドの方の質問に答えていくと、自分の内面の気づきが出てきて、ハッとするのです😳



今回は、シーカーさんが気になっている所について、1枚カードを引き、深掘りしていく方法を学びました。

☆シーカーとは、ご自身の魂の道を求めて、必要な気づきで、心の整理をされようとする方のことです。



こちらはとても興味深く、自分もしていただきたいと思いました。




今回は時間の都合で、ちょっとやっていただけなかったのですが、実は私、セッションを受けているうちに、気になる所が、最初と変わってきたんですね!




だんだん気になってきた所は、カード左下墓石の所!



この部分を、さらに掘り掘りしてもらいたかったです。




セッションが終わった後、スッキリしたと感じたなら、それは心が魂を理解した証なのだそうです。



このセッションを受けて下さった方が、スッキリしたと感じていただけるよう、私はこれからも学び続けて、クオリティーを上げていきたいと思っています。



昨日 真美さんが、色々お話して下さって、その中で1番ハートに響いてきた言葉が



共にありながら違いに気づく



今は違いを楽しいと感じるようになりましたが、以前は違い=苦手意識だったように感じます。



違いを受け入れ、楽しいと思えるようになった時、隔たりがなくなり、より豊かな人間関係が広がっていくように感じました。



それでは  また💕



ヒーリングサロン 月の祈り

公式サイトを公開しました。 https://tsukinoinori.com

0コメント

  • 1000 / 1000