美しいお姿に
今朝は雨の音で目覚めました。
私は雨の音が好きです💕
布団の中でしばらく、雨の音を聞きながら、自分の平成時代を、振り返っていました😌
この時代に、就職、恋愛、結婚、出産、子育てを経験したので、それはもう、色々ありました😅
この時代に起こった、あらゆる事を乗り越えてこその今✨
今に感謝です🙏
そして、朝8時からは、もちろんTVの前へ
「宇野、THE禅」をみましたよ😉
今日は平成最後の座禅!
と、ご紹介されていたのは、東区「曹洞宗
関貞寺」西村 元臣 副住職様
いつもはヨガをされるので、ラフな服装。今日の袈裟姿には、びっくり‼️😳
やっぱり、良くお似合いですね✨
曹洞宗の座禅は
身心脱落(しんじんだつらく)
身が先にきて、心が次にくるそうです。
姿勢を整える事で、心も整う。
体と心の束縛から、解放される事。
座禅が終わった後の心持ちは
「平常心」
平常心は、心を落ち着かせるという言葉だけでなく、ありのままの心をそのまま続けていく。と、いう、意味あいの言葉だそうです。
ありのままの心✨
素の自分で、日常を大切に過ごしていきたいと感じました。
ありがたいお言葉を
ありがとうございます🙏
私は今日、自宅で静かに、退位礼正殿の儀を、みていました。
国の平和と人々の幸せを祈り、お心を尽くして下さった天皇陛下、皇后さまに、心から感謝申し上げます🙏
この写真を見ていると、私の目に涙が…
本当に美しいお姿に、言葉を失います。
✨🙏✨
0コメント